4月19日に起きた悲惨な池袋プリウス事故。
当時プリウスを運転していた飯塚幸三氏が犯人にも関わらず逮捕されていないという事実にSNS上でも騒がれています。
飯塚幸三さんが逮捕されていない理由とさん付けされている理由として「上級国民だから」と言われています。
今回はそんな飯塚幸三氏が逮捕されていない本当の理由について深く掘り下げていき、
「さん」付けされている真相について解説していきます。
もくじを見る
池袋プリウス事故についておさらい
日付は2019年4月19日。
東池袋駅近くで起きた事故でした。

まず初めにガードパイプにぶつかり、
そこから自転車に乗った男性
自転車に乗った親子(お母さんと娘さん)
と次々にはねて加えて歩行者をはねるなどと、
合計10人をはねました。
その中の自転車に乗っていた親子二人の命を奪ってしまうという非常に悲しい結末になってしまいました。
赤信号の状態で「ブレーキがきかない」などという理由で暴走したとのことです。
飯塚幸三氏の運転するプリウスにはドライブレコーダーの備えついており、
「危ないよ、大丈夫?」などといった同乗していた奥さんとの会話も記録されています。

この画像も見ても、
ぶつかった車が衝撃で横たわってしまうぐらいの猛スピードだったことがよくわかります。
こんなスピードで暴走して「ブレーキがきかなかった」だけでは済まないことは誰でもわかるはずです。
そんなずさんな池袋プリウス事故の容疑者である
飯塚幸三さんが逮捕されない理由を紐解く上で重要な経歴を見ていきましょう。
飯塚幸三が上級国民と言われる経歴を見てみよう

名前:飯塚幸三
学歴:東京大学工学部応用物理学科卒業
現住所:板橋区弥生町
- 旧通産相の元工場技術院長
- 国際度量衡委員
- 国際度量衡委員会副委員長
- 計量研究所長
- 国際計測連合会長
- 日本計量振興協会会長
- 計測自動制御学会会長
- 機械振興協会会長
- 日本規格協会理事
- 農業大手クボタ副社長・常務取締役を歴任
ちょっと経歴がハイスペックなので、上級国民と言われる理由もわかります。
とは言えですよ、
いくら飯塚幸三さんの経歴すごかろうと上級国民であろうと、悲惨な事故を起こしたことには変わりありません。
とうとう二人の命を奪ってしまったこと、日本中が騒ぎになるような事故を起こしてしまったこと、
飯塚幸三氏の経歴となんの関係もないですよね。
上級国民だと逮捕されない理由とは?神戸三宮市バス事故と比較
SNSを中心に上級国民という言葉が飛び交っていますが、
上級国民だと逮捕されない理由なんてあるんでしょうか?
ちょっとここで、池袋プリウス事故の2日後の4月21日に起きた
神戸三宮の市バス暴走事故と比較していきましょう。
神戸三宮で起きた暴走事故は、
男女8人をはね、そのうち男女2人が亡くなってしまうというこちらも非常に残念な事故となってしまいました。
他の6人もそれぞれ重軽傷を負っています。
こちらも池袋プリウス事故と同様で赤信号で暴走しています。
当時、市バスを運転していた64歳の大野二巳雄(おおの ふみお)氏は即現行犯逮捕。
各ニュースでも同じメディアなのに対して、
池袋と三宮で容疑者の取り上げ方が違うことも明らかになっています。
メディア一つでも容疑者の呼び方が違う・・・
ちなみにこれは朝日新聞の記事です。
↓池袋プリウス事故

↓21日の神戸三宮市バス事故

ここまで明らかに区別してくると忖度しているとしか思えないですよね。
事故を起こしたっていう事実は変わらないのに、
上級国民かどうかの違いだけでここまでメディアの取り扱いも変わってくるとは。。。
あと池袋プリウス事故の直後に飯塚幸三氏がとった行動も話題になっております。
事故直後飯塚幸三が取った行動に疑問
事故直後、本来であれば119に電話してすぐに救急を呼ぶべきところを、
息子に連絡しています。
ちょっとまずこの時点でよくわからないんですが、これも自分の経歴などに傷かつかないようにするためでしょう。
その後息子を通して、
- Facebook削除
- 自宅電話の解約→変更
- 弁護士に要請依頼
- ツイッターアカウント削除
- ウィキペディア編集できないようにする
- 経済産業省の勲章贈呈ページを削除
などなどあらゆる手を打って守りを固めています。
どこまで自分の尊厳を守りたいんだろう・・・といったところです。
警察側や報道側もこういった事実をひた隠しにして逮捕せずにいることに
何の意味があるんでしょうか?
また飯塚幸三氏の事故直後の行動を見ても
のちに「認知症の疑いがある」と主張しても無意味なことは明らかです。
こういった事実がどんどん出てくる中で、
SNSを中心に憤りを含んだコメントが飛び交っています。
飯塚幸三が逮捕されない事実に対してみんなの反応は?
https://twitter.com/krishna_crz/status/1119887105163812864
神戸のバスの運転手は、高血圧に糖尿病で降圧剤とインスリンをやっていましたが逮捕される。池袋の事故の飯塚幸三は87歳で、事故後に息子に電話してアクセルが戻らない?と元気に電話している。車庫入れもスムーズに出来ない。まだ逮捕されていない?忖度かね?
— Tadashi Totsuka (@tadashi3) April 21, 2019
https://twitter.com/miniwithyuto/status/1120055968279056385
・池袋で事故加害者を即逮捕しないのは留置場や警察病院で死亡するのを避けるため
・市バス事故加害者を逮捕したのは自殺防止
かもしれんが、だとしても
「上級国民だから逮捕されないんだろう」と国民が怒り出す程度に
警察に対する不信感があるのは間違いない。— 山下238 (@Yamashita238) April 21, 2019
なんかテレビニュースでもこうやってあからさまな「さん」付けはかなり目に留まりますね。
あと三宮市バス事故が即逮捕に対して、
池袋プリウス事故の場合、任意聴取なんですよね。
ここまで差が出てくると、
「なんでなの?」となるのも当たり前ですし、
ツイッターに書いてありましたが、警察に対する不信感は高まるばかりですよね。
一体何が正義なんだっていう状態になってもおかしくないです。
さいごに
そんな感じで今回は池袋プリウス事件の容疑者である飯塚幸三氏が
なぜ逮捕されないのか?というところを、経歴や三宮で起きた市バス事故と比較しながら解説していきました。
やっぱり今回の報道を含む一連の出来事は、
あまりにも違和感がありますし、僕らとしても「なんでなのか?」っていうところをもっとはっきりさせて欲しいなと思います。
上級国民とかそんなことで逮捕されないっていうのはあまりにもおかしい話ですし、
事故を起こした容疑者としてあるまじき行動、取り扱いをしていただきたいなと感じました。
それでは最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
コメントを残す