5月29日に千葉県で開かれた自民党ぎ位の政治資金パーティーにて
桜田義孝前五輪相が話した内容が報道され、その内容がSNSを中心に批判の声で相次いでいます。
桜田義孝前五輪相の発言はなぜここまで炎上するのか?
そしてこの発言によるみんなの反応は?
調べて分かったことを解説していきます。
桜田義孝前五輪相がまたも炎上…発言内容は少子化について

前回に引き続き、
またもや自身の発言んが炎上してしまった桜田義孝前五輪相。
今回の発言は少子化についてでした。
今回千葉県で開かれた政治資金パーティーで、
「結婚しなくていいという女の人が増えている。お子さん、お孫さんには子供を最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」
と発言しています。
要は、少子化を言われている中で結婚しなくてもいい考えている女性が増えているから子供産んでいこうね
ということで言っている自体シンプルなんですが、
この発言だけを見ると、
- 子供3人を生む女性の体の負担
- 金銭的な部分
- 子供が欲しくてもできない人
これらの人たちのことを考えていないようにも見えます。
実際に、
「子供を産みたくても安心して産める環境ができていないからでしょ」
といった発言をされている方もいらっしゃいました。
桜田義孝前五輪相はこの発言に対して、
「子供を持つ幸せを享受してもらいたいと心から思った。子育てしやすい環境をつくることが大事だと言いたかった」」
「それを押し付けるつもりも、だれかを傷付けるつもりもなかった」
と発言しています。
要は、結婚して子供を持つことって幸せなことなんだよっていうことを伝えたかったということですね。
本人は、人を傷つけるつもりはなくても、
言葉というのは相手がどう思うかが重要です。
ましては国を背負う国会議員となるとなおさら発言が注目されます。
だからこそ、パーティーであろうと自分の発言は常に
「これを聞いた人はどう思うか?」という考えは持っておくべきかなと。
桜田義孝前五輪相前回はどんな発言をしていた?

そんな桜田義孝前五輪相ですが、
前回も失言によって炎上しております。
そのときは、五輪相に就任してすぐのことでした。
4月10日に開かれた岩手県出身の高橋比奈子衆議院のパーティーにて、
「復興以上に大事なのは高橋さんだ」
と発言しています。
これには被災者の気持ちを考えていない発言だと指摘され、
発言の撤回と同時に五輪相の辞任を申し出ました。
それから1か月ちょっと経ってからまた失言・・・。
しかも失言場所はパーティー。
そんな桜田義孝前五輪相が炎上する理由を考えてみました。
桜田義孝前五輪相がの発言が炎上する理由

まず、第一に言えることは、
自分の発言を聞いた人がどう思うか?
というところを考えていないということです。
仮に考えていたとしても思いやりを感じる発言になっていないということですね。
政治家なので普段は自分はこうであるという立場です。
とは言え、言っていいことと悪いことがあるのは確かです。
そこの境界線をいまいち把握できずに思ったことをポロっと言ってしまう性格なんでしょうね。
あとは、前回同様発言した場所がパーティー会場であるということから、
もしかしたらそのパーティーの際にお酒を飲んでその酔った勢いで発言してしまった可能性も大いにあり得ます。
みんなの反応は?
この発言も後で追加しておこう
「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 – 毎日新聞 https://t.co/riUtXT4Qxy pic.twitter.com/hh18NnN04Z
— つしまようへい (@yohei_tsushima) May 29, 2019
以前も自民党の加藤寛治衆院議員が「子供は3人以上を」と発言して騒ぎになったのを桜田前五輪相は聞いてなかったのかな?自民党って女性を産む機械の物扱いな党ってことよ。#諸悪の根源自民党を倒しましょう
桜田前五輪相「子供最低3人くらい産むように」 https://t.co/WgFYEmRyF8 @Sankei_newsより
— 宙(Sora) (@Ginga_sora) May 29, 2019
私も3人が理想でしたが、現実的に無理でした。桜田さん、安心して3人産めるよう当然何かしてくれるんでしょうね|||桜田前五輪相「子供最低3人くらい産むように」 https://t.co/tZSPYXu5NV
— 水島広子 (@MizushimaHiroko) May 29, 2019
桜田前五輪相の発言、「お子さんやお孫さんに産むように言って」ってとこがポイントだよなあ。
子供が育てにくい社会にした自分達が悪いんじゃなくて、わがままで結婚や出産をしない若者が悪いんだということにしとけば老人には受けがいいものね
— ビビ (@vivi89198961) May 29, 2019
んーやはり批判の声が相次いでいますね。
あとたまに見かけるのが、
「黙って何にも発言しない政治家よりもこういう政治家がいた方が良い」
っていう発言もありました。
なるほど、そういう見方もあるのかとも思いましたが、
僕の意見としては、
もうちょっと聞いた側のことを考えた発言をしてほしいというのが正直なところです。
そんな感じでもはや一か月おきに自身の発言が炎上している桜田義孝前五輪相。
この流れだとまた失言をしそうな勢いですね・・・。苦笑
今後も発言が気になるところです。
それでは最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました
コメントを残す